【プラスドライバー2番】お気に入りの一本はどれ?PB対WERA

2018年10月14日日曜日

PB Swiss Tools Wera ドライバー




プラスドライバーといえば工具好きはWeraかPBを選ばれる方が多いですね



PBを使ってる人はプラスやマイナスやスタビやヘックスレンチもPBで揃えていらっしゃる勝手なイメージ(引き出しのひとつ開けたら赤いPBのグリップが一面ズラーみたいな)

いやいや圧巻だよね、赤いのがぎょうさんいたら




今回はドライバーで一番使うサイズ、プラス2番の話



2番のプラスドライバーに関しては工具に関心を持ち始める前はベッセルを使ってた、必要十分の精度にどこのホームセンターでも売ってるからすぐ買いに行けるしね


Weraの緑(レーザーチップ)、KTC、アネックス、SK11、アストロのオリジナル等使ったことがあるけど使い心地、精度、価格をトータルで考えるとKTCの四角いグリップのやつかオレンジのやつをおすすめします

KTCは取り扱い店も仕事で使ってる人も多いし、安心だよね!
セットで買うのも高くないしありかと思う


四角いグリップは使うまで「あれ回しにくくないんかな?」って毛嫌いしてましたが、意外と普通にクルクルできます(*゚ー゚*)




ここぞといううとき例えばサビ、固着で力をめいっぱいかけたいときはweraの緑が一番です、weraの緑グリップが工具マニアのシェアが一番な気がする

PBと比べてもネジへの食いつきが一段階上で、グリップも他のドライバーより太くてトルクをかけやすい形状、サブで持つのもオススメ

これが緑グリップの軸先のレーザー痕


僕も長いの一本持ってます、出番少ないけど






僕は手が少し小さいからかWeraよりPBのグリップのほうが回しやすかったのでプラス2番はPBを使ってます


精度はKTCより同等か少し良いぐらいです、ただ見た目などの質はピカイチ

スイスグリップの握り心地が気に入りすぎてドライバー類はPB縛りでいこうかなと錯乱しそうになりました(/。\)(/。ヽ)オカネカカルヨ



あと手に伝わるフィーリングが他に比べてWeraは固く、PBは柔らかいです

これがグリップによるもなのか軸の粘りてきなものなかは分らんです、そのせいかPBだと連続してボルトを緩まし続けても疲れずらいんですよねー(Weraはネジ山を少し痛めてそう)




黒×オレンジのプラスの2番がファクトリーギアでバラ売りしてて、色使いがどストライクで一目ぼれして買っちゃいました

こういうおしゃれなカラーリングのもの使ってるとテンションあがっちゃうやつなもんで



他の色もおしゃれで収集癖が加速しそうっす、特に一番小さいマイナスの濃い緑がキレイなので、この色のグリップで色んな商品作って欲しいですPBさん(`・ω・´)/ヨロ




買ってすぐのとき(色違いの同じサイズ同時に買ったw)






使って半年後の現在

よく使うサイズだから黒ずんでるね



あるていど汚れたらパーツクリーナーでキレイにしてるんだけども、他にいい方法があるか時間あるときに調べよ(いつまでたってもやらないやつ)